土木建築工事の設計・施工・管理、製造設備保守、工業窯炉の設計・施工・保守

qrcode.png
http://www.kawamotokogyo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

河本工業株式会社
〒660-0893
尼崎市西難波町4丁目11番21号
TEL.06-6481-3048
FAX.06-6481-4789
──────────────
<許可番号>
・国土交通大臣許可

(特-2)第10564号
<許可業種>
・土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、屋根工事業、舗装工事業、塗装工事業、造園工事業、水道施設工事業
<許可番号>
・国土交通大臣許可

(般-2)第10564号
<許可業種>
・タイルれんがブロック工事業、管工事業、機械器具設置工事業
<一級建築士事務所登録>
・許可番号 第01A04327号
──────────────
 

 

011973
 

会社案内

 

挨拶

挨拶
 
昭和12年10月、日本亜鉛鍍株式会社(現・日本製鉄株式会社)の協力会社として尼崎市に誕生したのが当社です。昭和26年には、日新製鋼(現・日本製鉄株式会社)の呉市進出に伴い、呉営業所を設立。現在は、日本製鉄堺、大阪及び日鉄ステンレス鋼管尼崎工場における土木建築工事の設計・施工、設備全般の営繕及び保全を主業務とする阪神支店と、工業窯炉の解体・施工・保守・鍋整備作業を一手に担う広畑支店の2つの拠点で事業を展開しています。創業以来半世紀以上、「信頼される技術の河本」として日新製鋼(現・日本製鉄株式会社)とともに躍進してきた当社です。今後とも未来を見据えながら、新素材・新技術の開発はもちろん、優れた人材の育成にも一層の努力を払っていく所存です。つきましては、皆様方のご愛顧とご指導を賜りますよう、この場を借りてお願い申し上げます。
 
代表取締役  笠原 一郎
 

会社概要

会社概要
  ■会社名 河本工業株式会社
  ■所在地 〒660-0893

兵庫県尼崎市西難波町4丁目11番21号
  ■電話番号 06-6481-3048
  ■FAX番号 06-6481-4789
  ■代表者 代表取締役社長 笠原 一郎
  ■設立年月日 昭和12年10月15日
(昭和34年3月16日に法人改組)
  ■資本金 4500万
  ■従業員数 58名(令和4年1月1日現在)
  ■売上高 2,186百万円(令和3年2月期実績)
  ■取引銀行 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、広島銀行
  ■主要客先 日本製鉄株式会社
日鉄テックスエンジ株式会社
日鉄ステンレス鋼管株式会社
日鉄日新ビジネスサービス株式会社
日亜鋼業株式会社
兵庫県
尼崎市

 

会社沿革

会社沿革
  ■昭和12年10月 日本亜鉛鍍株式会社(現日鉄日新製鋼株式会社)の専属請負業者として河本久一が河本組として創業、現・尼崎作業所に事務所を開設
  ■昭和25年4月 日亜製鋼株式会社(現日鉄日新製鋼株式会社)が広島県呉市に工場を建設するにあたり現・呉支店を開設
  ■昭和34年3月 株式会社河本築炉工業所に法人改組、代表取締役社長に河本久一が就任
  ■昭和48年12月 日新製鋼株式会社大阪製造所内に大阪作業所を開設
  ■昭和53年7月 広島県より一般建設業(タイルれんがブロック工事業)の許可を受ける
  ■昭和58年1月 日鉄日新製鋼株式会社堺製造所内に現・堺支店を開設
  ■昭和58年8月 建設大臣より一般建設業(建築工事業、とび・土工工事業、タイルれんがブロック工事業)の許可を受ける
  ■平成7年9月 代表取締役社長に河本重夫が就任
  ■平成11年3月 社名を河本工業株式会社に改称
  ■平成17年12月 国土交通大臣より特定建設業(土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、屋根工事業、舗装工事業、塗装工事業、造園工事業、水道施設工事業)の許可を受ける
  ■平成23年5月 代表取締役会長に河本重夫が就任
代表取締役社長に笠原一郎が就任
  ■平成28年12月 河本工業株式会社一級建築士事務所を開設
  ■令和4年1月 兵庫県姫路市に広畑支店を開設
呉支店を閉鎖
<<河本工業株式会社>> 〒660-0893 兵庫県尼崎市西難波町4丁目11番21号 TEL:06-6481-3048 FAX:06-6481-4789